はじめに
私は2014年夏から2015年の建設完成・送ガスコミッショニング引継ぎまで、Senoro CPP(Central Processing Plant)にEPCコントラクターのPT TRIPATRA社の建設責任者として現地に常駐いたしました。
このプロジェクトは、上流のガス田開発から中流のガス処理、下流のLNG・肥料(小生のいたときはは計画)・発電までの完全統合バリューチェーンを構築した、インドネシアにおける自国の経済をマネタイズするための戦略的エネルギー開発事業です。上流から天然ガス供給先への供給設備での建設実体験を踏まえ、技術的・商業的構造を包括的に分析いたします。
上流から下流までの統合的分析
Central Sulawesi(中部スラウェシ)地域は、インドネシアにおける重要な天然ガス生産拠点として、2015年以降急速に発展を遂げている。本レポートでは、上流のガス田開発から、中流のCentral Processing Plant(CPP)、下流のLNG設備、肥料設備、発電所に至るまでの統合的なバリューチェーンを詳細に分析し、その商業的・技術的構造を明らかにする。

上流ガス田開発
Senoro CPP供給ガス田
- Senoro Field
- 位置:Senoro-Toili Block, 東部Central Sulawesi
- 地質:Miocene carbonate reservoir(Mantawa and Minahaki carbonate sequence)
- 特徴:Central Sulawesi初の「giant gas field」
- 運営者:JOB Pertamina-Medco E&P Tomori Sulawesi
- 発見年:2007年
- 埋蔵量:1.44 TCF(第1期)
- Toili Field
- 位置:Senoro-Toili Block内
- 地質:Senoro Fieldと同様の炭酸塩岩構造
- 特徴:Senoro Fieldとの一体開発
- 運営者:JOB Pertamina-Medco E&P Tomori Sulawesi
- 開発方式:Senoro Fieldとの統合生産
- Tiaka Oil Field
- 位置:Senoro-Toili Block内
- 種類:油田(関連ガス生産)
- 特徴:原油生産に伴う関連ガス有効活用
- 運営者:JOB Pertamina-Medco E&P Tomori Sulawesi
- 生産物:原油 + 関連ガス
Senoro CPPへの供給ガス田群は、Central Sulawesiにおける天然ガス開発の先駆けとして重要な位置を占める。特にSenoro Fieldは、2007年の発見以来、地域最大の「giant gas field」として注目され、その後の開発戦略の基盤となった。Miocene時代の炭酸塩岩貯留層は、海洋環境での堆積過程を経て形成され、優れた孔隙率と浸透率を示している。Mantawa and Minahaki carbonate sequenceは、特に良好な貯留特性を有し、長期的な生産継続性を保証している。
Donggi CPP供給ガス田
- Donggi Field
- 位置:Toili Barat District, Banggai Regency
- 地質:Miocene carbonate build-up reservoir
- 特徴:高品質な炭酸塩岩貯留層
- 運営者:PT Pertamina EP
- 発見年:2008年
- 埋蔵量:0.70 TCF(Matindok Blockの一部)
- Minahaki Field
- 位置:Toili Barat District(Donggi Field隣接)
- 地質:Donggi Fieldと同様の炭酸塩岩構造
- 特徴:Donggi Fieldとの統合開発
- 運営者:PT Pertamina EP
- 開発方式:Donggi Fieldとの一体生産
Donggi CPPへの供給ガス田は、Toili Barat District内に集中配置されており、地理的な近接性による運用効率性を実現している。Donggi Fieldは、Miocene時代の炭酸塩岩ビルドアップ構造を特徴とし、複雑な地質構造を持ちながらも優れた貯留特性を示している。Minahaki Fieldとの統合開発により、単一CPPでの効率的な処理が可能となっている。これらのガス田は、比較的高い不純物含有量を特徴とするため、Donggi CPPには特別な処理技術が必要とされている。
Matindok CPP供給ガス田
- Matindok Field
- 位置:Batui District, Banggai Regency
- 地質:Miocene carbonate reservoir
- 特徴:地域名を冠する主要ガス田
- 運営者:PT Pertamina EP
- 埋蔵量:Matindok Block全体で0.70 TCF
- 開発段階:主力生産ガス田
- Maleoraja Field
- 位置:Batui District(Matindok Field近接)
- 地質:Matindok Fieldと類似構造
- 特徴:Matindok Fieldの補完供給源
- 運営者:PT Pertamina EP
- 開発方式:Matindok Fieldとの統合生産
- Sukamaju Field
- 位置:Batui District
- 地質:地域共通の炭酸塩岩貯留層
- 特徴:追加開発による供給拡大
- 運営者:PT Pertamina EP
- 位置づけ:処理能力最大化のための追加供給源
Matindok CPPへの供給ガス田群は、最も複雑な構成を持つ供給体制を形成している。3つのガス田すべてがBatui District内に集中配置されており、地理的集約によるコスト効率性と運用の簡素化を実現している。Matindok Fieldを中核とし、Maleoraja Fieldが重要な補完的役割を果たし、Sukamaju Fieldが処理能力の最大活用を可能にしている。これらのガス田は、共通の地質構造を持ちながらも、それぞれ独自の貯留特性を有しており、統合的な開発により全体最適化が図られている。
ガス処理設備 (Central Processing Plant: CPP)
Senoro CPP
基本仕様
- 設計容量:250 MMSCFD
- 運転開始:2015年6月
- オペレータ:JOB Pertamina-Medco E&P Tomori Sulawesi
- 立地:Senoro-Toili Block内
- 投資額:非公開
主要処理技術
- 酸ガス除去装置(AGRU):MDEA溶媒使用
- 脱水装置(DHU):水分除去による品質向上
- 生物学的硫黄回収装置(BSRU):環境負荷軽減
- 凝縮液分離・処理システム
- ガス計量・品質管理システム
処理能力・生産実績
- 設計処理能力:250 MMSCFD
- 運転処理能力:安定的に設計値を達成
- 主要生産物:精製天然ガス、凝縮液、硫黄
- 品質基準:LNG製造およびアンモニア製造仕様
Senoro CPPは、Central Sulawesi地域における天然ガス処理の先駆的施設として、2015年6月の運転開始以来、地域のエネルギー供給において中核的な役割を果たしてきた。設計容量250 MMSCFDという大規模な処理能力は、地域最大のガス田であるSenoro Fieldの生産能力を最大限に活用するための戦略的な設計である。酸ガス除去装置には、MDEA(Methyldiethanolamine)溶媒を使用した先進的なシステムが採用されており、CO2とH2Sの効率的な除去を実現している。

Donggi CPP
基本仕様
- 設計容量:60 MMSCFD
- 運転開始:2016年4月
- オペレータ:PT Pertamina EP
- 立地:Toili Barat District
- 投資額:US$762 million(Matindok CPPと合計)
主要処理技術
- 酸ガス除去装置(AGRU):高不純物対応仕様
- 脱水装置(DHU):高効率脱水システム
- 硫黄回収装置:環境対応技術
- 凝縮液処理システム
- 高圧ガス圧縮システム
処理能力・生産実績
- 設計処理能力:60 MMSCFD
- 運転処理能力:Matindok CPPと統合で105 MMSCFD
- 主要生産物:精製天然ガス、凝縮液(約850 bpd)
- 品質基準:DSLNG供給仕様
Donggi CPPは、高含有量の不純物を含むガスの処理に特化した設計となっており、Donggi、Minahaki Fieldsの特殊な原料ガス特性に対応している。2016年4月の運転開始により、地域の天然ガス処理能力の拡大に重要な貢献を果たした。特に、酸ガス除去装置は高不純物対応仕様として設計されており、硫黄化合物や二酸化炭素の高効率除去を実現している。Matindok CPPとの統合運用により、単一設備の停止に対する耐性を確保し、下流施設への安定供給体制を構築している。
Matindok CPP
基本仕様
- 設計容量:65 MMSCFD
- 運転開始:2017年4月
- 運営者:PT Pertamina EP
- 立地:Batui District
- 投資額:US$762 million(Donggi CPPと合計)
主要処理技術
- 酸ガス除去装置(AGRU):最新技術採用
- 脱水装置(DHU):高効率仕様
- 生物学的硫黄回収装置(BSRU):環境配慮型
- Green Plant技術:環境負荷最小化
- 統合制御システム:効率的運用管理
処理能力・生産実績
- 設計処理能力:65 MMSCFD
- 統合処理能力:105 MMSCFD(Donggi CPPと合計)
- 主要生産物:精製天然ガス、凝縮液
- 品質基準:DSLNG供給仕様
- 統合供給:TIP1/TIP2経由でメインパイプラインに接続
Matindok CPPは、地域の天然ガス処理施設群の最終的な完成形として位置づけられ、2017年4月の運転開始により統合的な供給体制が完成した。最新の環境技術を導入したGreen Plant概念により、環境負荷の最小化と運用効率の最大化を両立させている。Donggi CPPとの統合運用は、技術的な相乗効果と運用効率性の向上を実現し、105 MMSCFDの処理能力により地域の天然ガス需要に対応している。TIP1/TIP2統合システムにより、Senoro CPPとの統合が実現され、地域全体として335 MMSCFDの総合供給能力を確保している。
下流天然ガス利用設備
LNG液化設備
Donggi-Senoro LNG (DSLNG)
- 処理能力:2 MTPA(Million Tonnes Per Annum)
- 立地:Banggai Regency, Central Sulawesi
- 運転開始:2015年6月24日
- 初回出荷:2015年8月2日(大統領立会)
- 投資額:約US$2.5 billion
ガス供給構造
- Senoro CPP供給:250 MMSCFD
- Matindok/Donggi統合供給:85 MMSCFD
- 総供給量:335 MMSCFD
- 供給契約期間:2027年まで(長期契約)
技術仕様
- 液化技術:Mixed Refrigerant Process
- 貯蔵タンク:2基(各160,000m³)
- 出荷設備:専用桟橋・ローディングアーム
- 年間生産量:約200万トン
DSLNGは、インドネシアの下流LNG事業として統合開発された初のプロジェクトであり、上流・下流の収益を同時に享受できる戦略的なビジネスモデルを採用している。2015年の運転開始以来、安定的な操業を継続し、アジア太平洋地域への主要なLNG供給源として機能している。Mixed Refrigerant Processの採用により、効率的な液化プロセスを実現し、競争力のあるLNG生産を可能にしている。
アンモニアプラント
PT Panca Amara Utama (PAU)
- 生産能力:年産66万トン(アンモニア)
- 立地:DSLNG Terminal隣接地
- 運転開始:2013年
- 投資額:約US$800 million
天然ガス消費
- 消費量:55 MMSCFD
- 供給源:Senoro CPP
- 供給方式:23kmパイプライン経由
- 契約期間:13年間(2015-2027年)
生産・販売構造
- 主要製品:アンモニア(肥料原料)
- 販売市場:国内市場 + 輸出
- 雇用創出:約1,000人
- 年間売上:約US$300 million
PAUは、天然ガスを原料とするアンモニア製造により、地域の工業化促進と雇用創出に重要な役割を果たしている。DSLNG Terminal隣接地への立地により、天然ガス供給の利便性と製品輸送の効率性を同時に確保している。13年間の長期ガス供給契約により、プラント運営の予見性と投資回収の安定性を保証している。
発電設備
PLTMG Luwuk (40 MW)
- 発電容量:40 MW
- 立地:Nonong Village, Banggai Regency
- 運転開始:2025年1月
- 投資額:Rp521 billion(約US$35 million)
発電システム
- エンジン数:5基のガスエンジン
- 発電方式:Gas Engine Power Plant (PLTMG)
- 燃料:天然ガス(5 MMSCFD)
- 効率:約8,000-10,000 BTU/kWh
電力供給能力
- 世帯供給:30,000世帯
- 工業需要:30 MW
- 系統連系:150 kV変電所(Luwuk、Batui)
- CO2削減:年間75,000トン
ガス供給契約
- 契約者:JOB Tomori(Senoro CPP運営者)
- 供給量:5 MMSCFD
統合システムと構造
Central Sulawesiの天然ガス開発プロジェクトは、技術的効率性と商業的安定性を両立させた複雑な統合システムを構築している。Senoro CPPから23kmのメインパイプライン(容量310 MMSCFD)を中核として、DSLNG(250 MMSCFD)、PAU(55 MMSCFD)、PLTMG Luwuk(5 MMSCFD)への効率的な配分が行われている。
TIP1/TIP2統合ポイントは、技術的な要となっている。Matindok/Donggi地域からの85 MMSCFDは、35kmと1kmの原料ガス輸送パイプラインを通じてこれらの統合ポイントでSenoro CPPのメインパイプラインと結合され、地域全体として335 MMSCFDの総合供給能力を実現している。この統合により、複数の供給源からの天然ガスが一元的に管理され、単一設備の停止に対する耐性が確保されている。
結言
Central Sulawesi天然ガス開発プロジェクトは、上流の多様なガス田開発から下流の多角的利用までの統合的なバリューチェーンを構築し、地域経済の発展と国家エネルギー安全保障に重要な貢献を果たしている。時系列的な開発による運転実績の蓄積、統合システムによる供給安定性の確保、多様な下流利用による収益最大化が主要な成功要因となっている。
コメント